logo 広域システム科学系/広域科学科

2004年度 修士論文題目

氏名 題目 指導教官 試問教官
相坂 剛充 メソ位直結型アンチモン(V)ポルフィリンダイマーの合成とそのπビラジカルのスピン間相互作用 瀬川 浩司 小牧 研一郎、尾嶋 正治、松尾 基之
足立 真記子 デュッセルドルフ市における日本人海外派遣者コミュニティ向けインフラストラクチャー ―教育インフラストラクチャーを中心に― 荒井 良雄 谷内 達、松原 宏、永田 淳嗣
江藤 千晴 1990年代以降の半島マレーシアにおけるFELDAの変容 永田 淳嗣 谷内 達、荒井 良雄、松原 宏
大木 嘉人 プリミティブ図形の直接操作と幾何制約による対話的作図の支援手法 山口 泰 川合 慧、山口 和紀、田中 哲朗
柏倉 清人 仙台市における商業空間の専門化と広域的な購買行動 荒井 良雄 谷内 達、松原 宏、永田 淳嗣
加藤 直美 グローバル化時代における自動車産業の立地調整と国内生産システムの変化―ホンダグループを事例に― 松原 宏 谷内 達、荒井 良雄、永田 淳嗣
河内 崇 Suffix Treeを用いたテキストコーパスからの用例検索システムに関する研究 中川 裕志 山口 和紀、山口 泰、植田 一博
栗山 貢 読書能力の熟達化が脳活動および視覚的注意に与える影響について 植田 一博 池上 高志、藤垣 裕子、横山 ゆりか
石澤 郁子 アパラチア地域と労働力開発 永田 淳嗣 谷内 達、荒井 良雄、松原 宏
阪井 正樹 Langmuir-Blodgett法による非水溶性ポルフィリンJ会合体のナノ構造制御 瀬川 浩司 小牧 研一郎、尾嶋 正治、松尾 基之
佐久間 陽一 電磁鋼鈑上シリコン薄膜へテロエピタキシャル成長の研究 尾嶋 正治 瀬川 浩司、小牧 研一郎、松尾 基之
小豆川 勝見 南極海堆積物中の元素及び化学状態の垂直分布に基づく堆積環境解析 松尾 基之 磯崎 行雄、嶋田 正和、瀬川 浩司、久野 章仁
白崎 浩史 EST クラスタリングにおけるエラーの評価と改善法 伊藤 元己 嶋田 正和、松本 忠夫、増田 建
田中 友也 保険給付額からみた介護保険サービス利用の地域的特徴 荒井 良雄 谷内 達、松原 宏、永田 淳嗣、蜂巣 泉
谷川 衝 Mass-Loss Timescale of Star Clusters in an External,Tidal Field(潮汐場における星団の崩壊時間に関する数値的研究) 蜂巣 泉 江里口 良治、柴田 大、牧野 淳一郎、福重 俊幸
渡士 誠教 ゆらぎに対する細胞の安定した応答 池上 高志 嶋田 正和、松本 忠夫、磯崎 行雄
那須川 真澄 身体運動の自由度とセンサーモーターの組織化 池上 高志 嶋田 正和、松本 忠夫、植田 一博
野上 大介 ユーザー協働型製品開発プロセスの分析 丹羽清 山口 泰、藤垣 裕子、植田 一博
福井 眞 代謝カップリングによる細胞内共生の進化モデル:寄生か相利共生か? 嶋田正和 松本 忠夫、伊藤 元己、増田 建、池上 高志
細川 健太郎 MADS-box遺伝子の発現パターンに基づく、ドクダミの偽花形成機構の考察 伊藤 元己 嶋田 正和、松本 忠夫、増田 建、磯崎 行雄
三浦 宗介 触覚フィードバックを用いることによる協調的な音楽学習支援システムに関する研究 杉本 雅則 植田 一博、山口 和紀、田中 哲朗
向江 拓郎 科学技術に関する意思決定への市民参加の評価チェックリストの検討―遺伝子組換え農作物を考えるコンセンサス会議を事例に― 藤垣 裕子 丹羽 清、嶋田 正和、牧野 淳一郎
森山 絵美 プログラムスライシングを利用したアスペクトマイニング支援 玉井 哲雄 川合 慧、増原 英彦、金子 知適
安井 秀一郎 産直住宅事業の展開と木材産地の変容―岐阜県中濃地域を事例に― 松原 宏 谷内 達、荒井 良雄、永田 淳嗣
山田 耕平 Ia型超新星爆発の数値シミュレーション 蜂巣 泉 江里口 良治、柴田 大、福重 俊幸
李 賢郁 ライフコースからみた韓国女性の就職移動 荒井 良雄 谷内 達、松原 宏、永田 淳嗣、蜂巣 泉
WEE SENG KEW Phylogeographic Studies of Agrostis flaccida-mentersii complex、イネ科高山植物:ミヤマヌカボ複合体の系統地理学的研究 伊藤 元己 嶋田 正和、松本 忠夫、増田 建